お寺でヨガ 一部代講のお知らせ
お陰様で沢山の方にご利用頂いております、国分寺で開催中の『お寺でヨガ』。
9月8,15,22日のクラスは私が出来ないため、この度、代講をお願いすることにしました。(9月1日、29日はいつも通り開催します!)
代講クラスは新しい先生との出会いのチャンスです!
しかも、私が信頼している先生にお願いするので、安心して受けて頂ければと思います。
今回お願いしたのは、三宅香織先生です!
長年のお付き合いなので、香織ちゃんと呼ばせて頂きます♪
香織ちゃんとはティーチャートレーニングの時の同期生で、10年以上のお付き合いになります。
お互いのスタイルで、10年間ヨガそのものや、ヨガを教えることを探求してきたことをリアルに知っているので信頼しています。
教え方や、メニューは私とは異なりますが(私が世間と少し違うので)、そこに身を置く『姿勢』がとっても謙虚で、丁寧で、何よりいつ会っても香織ちゃんは一緒にいて居心地がいい。とても安心できるオーラを放っている人なのです。
ヨガ歴自体は私よりも長いし、彼女は毎年インドにも勉強に行きます。
『呼吸』と動きやエネルギーの『流れ(フロー)』に意識を置いた、クラスを展開中です。私のクラスでは体験できない素晴らしい体験が待っていると思います!
こちらの都合で恐縮ですが、この代講の3回のみ、時間帯が10時30分~11時45分となります。
ヨガをお休みしてしまうとなんか調子が狂ってしまう、または、他の先生も受けてみたかった、というかた、ぜひぜひこの機会にご参加ください☆
☆三宅香織先生プロフィール☆(以下プロフィール載せます↓)
三宅香織
玄米菜食、伝承自然療法を研究・実践するシンプルライフの祖母に多大な影響を受けて育ち、美大卒業後はインドと近隣諸国を旅して周る。現地の人々、ヒッピー、オルタナティブライフに生きる人々との交流の中で出会ったヴィパサナ瞑想に衝撃を受け、その後ヨガを始める。3年間の都内ヨガスタジオ勤務を経て、再びインドを軸にオーストラリア、東京を行き来しながらヨガの学びを深める。
東日本大震災を機に日本に拠点を戻し、東京都内にて活動中。
毎年3月はインドの師匠の元に滞在し練習生としてサーダナを続けている。
「呼吸を整え、身体を整え、心を整えていきましょう。
Tune in to yourself
ヨガは自分の内に在る静けさに触れる時間です。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼女のヨガに触れることで、また皆さんの世界に深みが出ると思います。
奮ってご参加ください!
(予約ボタンを押してもすぐに予約は成立しませんので、安心してのぞいてみて下さい♪)